WiMAXの通信制限や3日制限など通信速度制限についてまとめ

更新日:|WiMAX
サイト名
WiMAXの通信制限や3日制限など通信速度制限についてまとめ

022年2月1日、UQWiMAXの公式ウェブサイトにて、WiMAXが従来の容量制限を廃止することが発表されました。

以前は、WiMAXには通信データが3日で15GBまでの制限がありましたが、この廃止により、無制限で通信データを利用できるようになりました。

つまり、WiMAXは5Gに対応した高性能なポケット型Wi-FiやモバイルWi-Fiであり、容量制限の心配がなくなりました。ただし、一定の状況下では速度制限がかかる可能性があります。

このページではWiMAXの無制限について徹底解説します。実験による無制限利用の検証結果や、WiMAXのおすすめ契約方法などをお伝えします。

WiMAXの3日制限なし!とうとう撤廃されました

2022年2月1日から、WiMAXの速度制限が撤廃され、無制限の通信速度が提供されるようになりました。プランの変更内容は、以下の通りです。

WiMAXの3日制限については公式サイトでこのように書かれていました。

直近3日間にご利用の通信量が合計15GB以上の場合、ネットワーク混雑時間帯に通信速度が概ね1Mbpsの制限を行います。

現在は

より多くのお客さまにWiMAX +5Gを快適にご利用いただくために、一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。

<お知らせ> これまで直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合、通信速度を一律に制限しておりましたが、お客さまのご利用状況をふまえ、速度制限条件などを2022年2月1日より変更いたしました。

UQ WiMAX公式サイトより

この制限撤廃で、WiMAXは3日間の通信量を気にすることなく利用することができるようになりました。

1日160GBつかっても制限にかかりませんでしたー

3日で300GBを超えてるのに制限なし!

などの口コミが多く見られます。

注意点!すべての制限が撤廃されたわけではない

WiMAX+5Gには「プラスエリアモード」利用時の月間15GBの制限があります。

まだWiMAX2+の契約をしている場合には

  • 3日10GB制限
  • ハイスピードプラスエリアモード利用時の月間10GB制限があります。

WiMAX+5Gプラスエリアモードの制限とは

オプションで利用できるプラスエリアモードですが、このモードは月間の合計通信量で15GBまでしか使えません。15GBを超えると128kbpsの制限がかかります。

ただし、制限がかかるのはプラスエリアモードのみ。スタンダードモードは制限がないのでスタンダードモードに戻せば通常速度で利用できます。

制限が解除されるのは月末になります。

auスマートバリューやUQモバイルの自宅セット割りを利用するとプラスエリアモードは月間30GBまで利用できるようになります。

WiMAX2+の3日制限

項目内容
速度制限がかかるご利用データ量直近3日間で10GB以上(「WiMAX 2+」と「au 4G LTE」のデータ量の合計)
制限時間3日間で10GBを超えた日の翌日のネットワーク混雑時間帯※1(18時頃~翌2時頃※2)
制限後の最大通信速度概ね1Mbps※3(YouTube動画の標準画質レベルが視聴可能な速度)

このようになります。 前日までの3日合計が10GBを超えると制限にかかります。

制限時の通信速度は概ね1Mbpsほどになります。

WiMAX2+のハイスピードプラスエリアモードの月間7GB制限

オプションのハイスピードプラスエリアモードでは月間7GBまでしかつかえません。 さらにハイスピードプラスエリアモードで通信制限にかかると、ハイスピードモードも制限がかかります。

こちらも非常に厳しい制限になるので気をつけて使いましょう。

WiMAXの速度制限は課金では解除できないまた裏技もない

WiMAXの速度制限は一度制限にかかると課金では制限を解除できません。 また裏技などもないため、時間がすぎるの待ちましょう

wimax通信制限の確認方法はある?

WiMAXの通信制限の確認方法はありません。 ですから通信量を確認して、判断するしかありません。

通信量はプロバイダのマイページで確認できます。ちなみに機種に表示されている通信量はあくまでも目安ですから正確な情報はプロバイダのページで確認しましょう。

このようにWiMAX2+の制限は変わっていないため、もし制限を避けたいのであればWiMAX+5Gへの移行をおすすめします。

監修者

戸田 啓介

家電量販店や携帯ショップでのインターネット回線や携帯電話の販売を経て現在はITパスポート、基本情報技術者の資格をもつエンジニアです。

© 2023 カイネト. All rights reserved.